※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥900
同世代の小田和正と比較され「動の小田、静の財津」と言われるなど、物静かなイメージの財津和夫。本書では、そんな財津が癌や更年期障害を乗り越え、サウンド志向だった過去の自分から脱却し、詞の重要性に目覚めて新たに曲を書き下ろすまでを描き切る。コロナ禍で苦闘する財津の生き様を通し、往年のファンに勇気を与えたNHK「ザ・ヒューマン」の番組内におけるインタビューを担当ディレクターが全面改稿。番組未収録エピソードや本書独自インタビューも満載した、財津和夫の現在を描く決定版的一冊。◆目次◆◇まえがき◇第一章 順風満帆ではなかった音楽人生──その光と影◇第二章 ふるさとでの出会い──気づいたことばの力◇第三章 新たな挑戦──一〇年ぶりの新曲作り◇第四章 コロナ禍で見つけた光──新たな指針に◇第五章 詞を書くことで「生まれ変わる」◇第六章「人生はひとつ でも一度じゃない」に込めた思い◇あとがき◆著者略歴◆NHK「ザ・ヒューマン」取材班川上雄三(かわかみ ゆうぞう)1987年福岡県生まれ。NHKディレクターとして「NHKスペシャル」や「クローズアップ現代」などの制作に携わる。2016年放送NHKスペシャル「震度7 何が生死を分けたのか〜埋もれたデータ 21年目の真実〜」は「第42回放送文化基金賞テレビドキュメンタリー番組部門奨励賞」「第53回ギャラクシー賞テレビ部門奨励賞」を受賞。
カートに追加されました。
出版社からのコメント
同世代の小田和正と比較され「動の小田、静の財津」と言われるなど、物静かなイメージの財津和夫。本書では、そんな財津が癌や更年期障害を乗り越え、サウンド志向だった過去の自分から脱却し、詞の重要性に目覚めて新たに曲を書き下ろすまでを描き切る。コロナ禍で苦闘する財津の生き様を通し、往年のファンに勇気を与えたNHK「ザ・ヒューマン」の番組内におけるインタビューを担当ディレクターが全面改稿。番組未収録エピソードや本書独自インタビューも満載した、財津和夫の現在を描く決定版的一冊。◆目次◆◇まえがき◇第一章 順風満帆ではなかった音楽人生──その光と影◇第二章 ふるさとでの出会い──気づいたことばの力◇第三章 新たな挑戦──一〇年ぶりの新曲作り◇第四章 コロナ禍で見つけた光──新たな指針に◇第五章 詞を書くことで「生まれ変わる」◇第六章「人生はひとつ でも一度じゃない」に込めた思い◇あとがき◆著者略歴◆NHK「ザ・ヒューマン」取材班川上雄三(かわかみ ゆうぞう)1987年福岡県生まれ。NHKディレクターとして「NHKスペシャル」や「クローズアップ現代」などの制作に携わる。2016年放送NHKスペシャル「震度7 何が生死を分けたのか〜埋もれたデータ 21年目の真実〜」は「第42回放送文化基金賞テレビドキュメンタリー番組部門奨励賞」「第53回ギャラクシー賞テレビ部門奨励賞」を受賞。